Archives

2016/11/18厚生労働委員会

公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第190回国会閣法第54号)〇平成22年公表の生活扶助基準以下の収入の高齢者世帯数は我々の試算の年収160万円以下の高齢者世帯数と大きく異なるが、その理...

2016/11/16厚生労働委員会

公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第190国会閣法第54号)〇年金額改定ルールの見直しに関する政府試算は起こりえない試算であることを認め、見直し後の年金額改定ルールが発動する経済前提での...

2016/11/01本会議

公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第190回国会閣法第54号)〇三笠宮崇仁親王殿下のご薨去(こうきょ)のご訃報に接し、謹んで心からの哀悼の意を表する。〇自民党とかしき議員の質問において、...

2016/10/26厚生労働委員会

公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律案(内閣提出第6号)〇かりに本法案の施行時期を4か月前倒しした場合、対象者数、1人あたり受給額及び受給総額はどの程度増加するか。〇第190国会提出の「年金...

2016/10/21厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件(大臣所信への質疑)〇いわゆる「年金カット法案」が成立すると、現役世代の将来の年金水準が現在より7%程度上昇するととらえられる報道の内容について厚生労働省に確認したい。〇年金額改定ルールが適用されるような経済...

2016/05/13厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件(一般質疑)〇三菱自動車工業の燃費不正問題による雇用への影響に対応するため、雇用調整助成金をなるべく早期に支給するようにすべきではないか。〇国土交通省が開始した三菱自動車工業に係る確認試験の後の型式指定審査は...

2016/04/26法務委員会厚生労働委員会連合審査会

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案(内閣提出、第189国会閣法第30号)、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(内閣提出、第189回国会閣法第31号)〇熊本地震の対応策、特にノロウイルス感染症対応など感...

2016/04/19法務委員会

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案(内閣提出、第189国会閣法第30号)、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(内閣提出、第189回国会閣法第31号)〇本日、参議院法務委員会において、自民党・公明党提出...

2016/03/30厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件(子ども・子育て等)〇保育士の処遇を抜本的に改善するため、給与を大幅に引き上げるための対策を講じるべきではないか。〇保育の受け皿を拡大するため小規模保育において定員を弾力化することは、保育の質の低下を招きかね...

2016/03/11厚生労働委員会

雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第9号)、介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(衆法第12号)〇介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案に関し、本法案の必要性、介護離職ゼロに向けて果たす役割、処遇改善加算...