2016/03/09厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件(一般質疑)〇認知症患者の列車事故に関する最高裁判決を踏まえて、厚生労働省は、認知症の患者が起こした損害に対する補償のあり方について関係省庁と連携して研究・検討を行うべきではないか。〇地域支援事業に移行する要... 2016.03.09
2016/02/08予算委員会 平成28年度一般会計予算、平成28年度特別会計予算、平成28年度政府関係機関予算高木復興担当大臣関連の質疑〇高木復興担当大臣が過去に敦賀市内の女性宅に不法侵入し下着を窃取したとの報道内容の審議を聞きたい。〇高木復興担当大臣はこれまで不法侵入... 2016.02.08
2015/12/08東日本大震災復興特別委員会(閉会中審査) 東日本大震災復興の総合的対策に関する件(一般質疑)〇本来なら被災者の皆さんの目線に立って質問するところだが、報道等で高木復興担当大臣の不祥事疑惑が報じられ、私も香典や花代、女性宅への不法侵入、下着の窃盗などやりたくもない質問をせざるを得ない... 2015.12.08
2015/11/10予算委員会(閉会中審査) 予算の実施状況に関する件(TPP等についての集中審議)高木復興担当大臣の香典の問題について質問〇高木大臣はご本人が葬儀に参列してお香典を渡したと答弁していたが、フジテレビ・テレビ朝日の報道では高木大臣本人ではなく、代理の方がお香典を持参され... 2015.11.10
2015/09/04法務委員会 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案(内閣提出第30号)〇犯罪を犯した人の再犯を抑えることが犯罪対策のために重要なのは論をまたない。法務省が来年度予算の概算要求に特出しとして「刑務所出所者等の再犯防止」に137億円... 2015.09.04
2015/08/05文部科学 政府参考人出頭要求に関する件参考人出頭要求に関する件文部科学行政の基本施策に関する件○2520億円という建設費で迷走の結果白紙に戻された新国立競技場建設問題。迷走の間にも100億円が無駄に支払発生の可能性…。文科省担当局長更迭では済まされな... 2015.08.05
2015/07/31法務委員会 政府参考人出頭要求に関する件 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)○通信傍受(盗聴)は政府主張のように組織犯罪・薬物犯罪対策の決め手か?○通信傍受(盗聴)で幹部含めた「一網打尽」の組織壊滅などできるのか?○通信傍受(盗聴... 2015.07.31
2015/07/10法務委員会 政府参考人出頭要求に関する件 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)〇犯罪報道と裁判官の守秘義務について〇「人質司法」について〇裁量保釈要件の明確化と拡大について〇証拠開示請求の拡充について〇取調可視化(録音録画)例外規定... 2015.07.10
2015/07/03法務委員会 政府参考人出頭要求に関する件 参考人出頭要求に関する件 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)○昨年9月に引き続き6月末明らかとなった法務省へのサイバー攻撃の状況と対応について○元少年Aによる「絶歌」出版に関連し犯罪被害... 2015.07.03
2015/06/16法務委員会 政府参考人出頭要求に関する件 刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)≪刑事訴訟法改正案②≫■引き続き通信傍受対象拡大の問題点を中心に質問を進めました。○通信傍受法と法が定める乱用防止機能の運用実態について○報道機関の報道の... 2015.06.16