Archives

2014/06/11衆議院厚生労働委員会

労働安全衛生法の一部を改正する法律案・電子たばこを未成年が容易に入手できる現状に対し、関係省庁とも調整し、販売上のルールなど必要な対策を講じるべきではないか。・新しい労働時間制度には反対であるが、仮に導入するなら、公務員についても同様の制度...

2014/06/06厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件・東京女子医科大学病院における全身麻酔・鎮静用剤プロポフォールの適応外使用による小児患者死亡事件に関し、麻酔科医の不足状況及び指導体制を含め、事件の背景について実態調査を行うべきではないか。・新しい労働時間制...

2014/06/04厚生労働委員会

専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案・65歳以上の無期転換ルールに特例を設けるのであれば、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の趣旨を踏まえた雇用確保措置を講じることを本法律案の指針に明記すべきではないか。・年金支給開始...

2014/05/28厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件・労働時間にかかわらず賃金が一定となる働き方を導入すると労働者にとってどのようなメリットがあるのか伺いたい。・年金積立金管理運用独立行政法人による年金積立金の運用に際して、損失が発生しないよう最大限配慮すべき...

2014/05/23厚生労働委員会

①議案の撤回許可に関する件 ②アレルギー疾患対策基本法案起草の件 ③国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案起草の件 ④厚生労働関係の基本施策に関する件(過労死等防止対策の推進) ⑤過労死等防止対策推...

2014/05/14厚生労働委員会

①地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案 ②介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案・病床の機能分化・連携を推進するため、経営状況が厳しい中小病院を今後どのように支援していくのか。・保...

2014/05/12厚生労働委員会(地方公聴会)

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第23号)、介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(衆法第10号)(大阪での公聴会の際の参考人質疑)〇(「高齢社会をよくする女性の会・...

2014/05/09厚生労働委員会

①地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案 ②介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案・平成26年度から集合住宅居住者への訪問診療に関する診療報酬が減算され、訪問診療を取りやめている医師...

2014/04/25厚生労働委員会

①地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案 ②介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案・身元不明の認知症高齢者について、実態を正確に把握した上で、保護体制や法整備を検討すべきと考えるが、...

2014/04/23厚生労働委員会

①地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案 ②介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案・認知症の行方不明者が多数に上るとの報道があり、今後も高齢者が増加する中で、早急に認知症高齢者対策を...