Archives

2009/06/05厚生労働

意見表明臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案に対する意見表明

2009/04/17厚生労働

反対討論国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案に対する反対討論

2009/04/01厚生労働

救急医療・介護関連救急、産科救急では医師の確保により救急患者受け入れ体制の改善を。介護関連では、被介護者に対する医療行為の費用について介護報酬の点数設定の工夫により医療難民を増やさないように求める

2009/03/25厚生労働

戦没者等への特別弔慰金支給法特別弔慰金についても、特別給付金と同様に漏れや切れ目のない支給のための取り組みを求める

2009/03/11厚生労働

介護関連介護報酬改定に関連して二万円の報酬アップの実現を要求。要介護認定制度の見直しについては、認定軽度化による介護切りをさせないことの担保を求める

2008/11/21厚生労働委員会

高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案(内閣提出、第169回国会閣法第53号)〇自主回収もれの医療機器での死亡事故について、過去にも同様の事例があり、回収命令を出すべきだったとの指摘に対して、厚生労働大臣の見解を聞きたい...

2008/11/14厚生労働委員会

厚生労働の基本施策に関する件(一般質疑)〇今年度から実施された救急患者受入コーディネーターが東京都にも配置されていれば、本年10月の妊婦の救急搬送受入拒否事案の発生も回避できたのではないか?〇首都圏においては、他の地方と異なり各ブロックに複...

2008/05/28厚生労働委員会

児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出第60号)、児童扶養手当法の一部を改正する法律案(第168国会衆法第14号)〇放課後児童クラブの障害児加算を増額したことについて、現場における活用を促進するため周知を図るべきではないか?〇保育所設...

2008/04/18厚生労働委員会

介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案(内閣提出第67号)、介護労働者の人材確保に関する特別措置法案(第168国会衆法第24号)〇岡山県津山市で高齢者虐待を理由にグループホームが指定を取り消されるが、行き先が決まらない利用者がいる。...

2007/12/07厚生労働委員会

肝炎対策基本法案(衆法第8号)〇血液製剤により薬害C型肝炎にかかってしまった方418人のリストを5年間放置していたことの責任について厚生労働大臣はどう考えるか。〇この418人の方々に必要な情報を提供しなかったことは薬事法違反になると考えるが...