Archives

2020/03/06厚生労働委員会

厚生労働関係の基本施策に関する件(大臣所信に対する質疑)質問項目:新型コロナ対策について(加藤厚労大臣、内閣官房)1、新型インフルエンザ等特措法改正について○現行の特措法に新型コロナの適用可能でその方が早いのに、なぜそうしないのか?2月18...

2020/02/25予算委員会第一分科会

令和2年度一般会計予算、令和2年度特別会計予算、令和2年度政府関係機関予算質問項目:❶新型コロナウイルス対策検査体制整備、医療体制整備、高齢者施設の感染防止体制整備ほか検査体制整備は、国民の皆様の体制整備は最重要。同時に、実は、国、政府、国...

2019/11/20内閣委員会

内閣の重要政策に関する件(一般質疑)❶桜を見る会の前夜祭、公職選挙法違反の疑いについて1.今年も5000円の会費で、寿司、中華、デザート、飲み放題など会費より、飲食費ほか前夜祭で提供された費用が上回る場合、公職選挙法違反(饗応、買収)ではな...

2019/11/13厚生労働委員会

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)等の一部を改正する法律案(内閣提出、第198回国会閣法第54号)〇薬機法改正案関連・許可等業者の薬事業務に責任を有する役員(責任役員)の薬機法への明記について・薬剤師に...

2019/10/23内閣委員会

内閣の重要政策に関する件(一般質疑)〇森ゆうこ参議院議員の質問漏えい問題について・内閣府として今後どう対応する考えか・最終的に誰に質問内容が漏えいしたのか

2019/06/21質問主意書第306号

中央社会保険医療協議会で議論される「フォーミュラリー」と国立病院機構の使命に関する質問主意書政府は、薬剤費抑制の観点から「ファーミュラリー」と呼ばれる採用医薬品リストを医療機関が具備することめざしていると聞くところである。しかしながら、二〇...

2019/06/21質問主意書第305号

八条委員会の答申機能の意義と薬機法改正案にある医薬品等行政評価・監視委員会に関する質問主意書 我が国の薬事行政を顧みれば、薬害事件が繰り返されてきた。厚生労働省は、こうした過去を真摯にとらえ、血液製剤によるHIV感染のような医薬品による悲惨...

2019/06/21質問主意書第304号

物品販売業を営む店舗における自動火災報知設備の設置義務にかかる消防法施行令に関する質問主意書1 消防法施行令第二十一条第三号イにより百貨店、マーケットその他の物品販売業を営む店舗は床面積三百平方メートル以上の場合、自動火災報知設備の設置が義...

2019/06/21質問主意書第303号

「百年安心」の年金制度及び「老後に年金では2000万円足りない」という金融審議会報告書に関する質問主意書1 二〇〇四年(平成十六年)の年金制度改革では「百年安心プラン」として(一)上限を固定した上での保険料の引き上げ、(二)基礎年金国庫負担...

2019/06/14質問主意書第233号

医科歯科連携及び周術期口腔機能管理に関する質問主意書 「人生百年時代」と政府は提唱するが、百歳になるまで健康で長生きするためには、歯の健康が特に重要である。 高齢者に限らず、偏りなく栄養をとるには自分の歯で食べ物を噛めることが必要。自分の歯...