2018/07/11厚生労働委員会 医療法及び医師法の一部を改正する法律案○平成30年7月豪雨被害の被災者に対し、避難所における熱中症対策や住まいの確保といった支援への取組について、文部科学省、厚生労働省及び防衛省にそれぞれ伺いたい。○医師の働き方改革について、医師の特殊性を... 2018.07.11
2018/07/06厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件〇今月政府が取りまとめる児童虐待防止の緊急対策に、児童相談所全国共通ダイヤル「189」の無料化も盛り込むべきではないか。〇児童虐待が生じている家族が転居した場合には、要保護児童対策地域協議会の間でも情報共有を... 2018.07.06
2018/07/05本会議 水道法の一部を改正する法律案水道法の一部を改正する法律案への反対討論〇水道法審議は委員長の職権で始まった。〇法案に規定する「コンセッション方式」では災害時の対応が自治体の規定に任されており問題がある。〇コンセッション方式では、自治体の人材の... 2018.07.05
2018/06/29厚生労働委員会 水道法の一部を改正する法律案〇下水道事業の経営状況の悪化等を踏まえ、国土交通省と連携して上下水道の一体的経営の促進を検討するべきではないか。〇児童相談所全国共通ダイヤル「189」への入電のうち約半数がオペレーターに接続する前に切れていること... 2018.06.29
2018/06/13法務委員会 民法の一部を改正する法律案○民法877条の直系血族・兄弟姉妹の扶養義務○遺贈を用いた、NPO法人などの「新たな公共」への寄付を活発にする方策○法律婚による婚姻20年以上の配偶者の「配偶者居住権」○預貯金債権を「相続財産」と位置付ける 2018.06.13
2018/06/08厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件○来年度予算の概算要求に間に合うよう今後の児童虐待防止対策について関係省庁連絡会議で検討すべきではないか。○児童相談所と警察との間で児童虐待に係る情報を全件共有するための基準を策定すべきではないか。○看護師に... 2018.06.08
2018/06/06参議院消費者問題特別委員会 消費者契約法の一部を改正する法律案(修正案提出者の1人として答弁)○矢田わか子議員・森本真治議員の質問に対して答弁・消費者契約法第3条第3項第3号「消費者が社会的経験が乏しいことから、その不安をあおり、裏付けとなる合理的な根拠がある場合でな... 2018.06.06
2018/06/01法務委員会 裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件○日本大学のアメリカンフットボール部による悪質な反則問題について、反則行為をした選手だけに刑法上の責任が押しつけられることのないよう、指示をしたと言われている監督やコーチに... 2018.06.01
2018/05/24本会議 厚生労働委員長高鳥修一君解任決議案 趣旨弁明○日本大学のアメリカン・フットボール部の「危険タックル」では選手がコーチ・監督側の指示に従い、これにそんたくしてタックルへと至った。○一連の「モリカケ」問題、裁量労働データの捏造、野村不動産過労自... 2018.05.24
2018/05/23厚生労働委員会 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案、労働基準法等の一部を改正する法律案、雇用対策法の一部を改正する法律、労働基準法の一部を改正する法律案、労働契約法の一部を改正する法律案○全国過労死を考える家族の会から内閣総理大臣への面... 2018.05.23