2018/03/23厚生労働委員会 大臣所信への質疑〇森友学園問題も加計学園問題も、南スーダンPKO日報問題、「働き方改革」裁量労働制の件でも、安倍内閣では同じように文書が「ない」「廃棄した」「怪文書だ」と否定していたものが、あとになって「文書が存在した」「指摘が正しかった」... 2018.03.23
2018/02/26予算委員会第三分科会 平成29年度一般会計補正予算、平成29年度特別会計補正予算(財務省所管)〇確定申告の初日2/16には全国11か所で「納税者一揆」デモがあった。これについて麻生財務相は「街宣車が出ているデモというのは、少々普通の市民の方ではないんじゃないか」... 2018.02.26
2018/02/22予算委員会 平成29年度一般会計補正予算、平成29年度特別会計補正予算○国民の知る権利の担保及び我が国報道の自由度ランキングを上げるために会見室での会見回数を増やすべきと考えるが、麻生財務大臣に見解を聞きたい。○「報道の自由度ランキング」を上げるために... 2018.02.22
2018/02/19予算委員会 平成29年度一般会計補正予算、平成29年度特別会計補正予算○裁量労働制の労働者と一般労働者の労働時間に関する厚生労働省のデータを撤回した件に関し、関係者の責任の所在について調査を実施し当委員会に報告すべきと考えるが、加藤厚生労働大臣の所見を... 2018.02.19
2018/01/30予算委員会 平成29年度一般会計補正予算、平成29年度特別会計補正予算〇本日は、「準強姦」の被害者であり『Black Box』の著者でもある伊藤詩織さんが勇気を出して、はじめて国会に傍聴に来られた。〇今日パネルに用意した『総理』(表紙に安倍首相の写真あ... 2018.01.30
2017/12/05法務委員会 裁判官報酬法改正案・検察官俸給法改正案〇小此木八郎・国家公安委員長にも中村格・警察庁官房総括審議官にも政府参考人として出席を求めたが、本日の法務委員会に欠席であり不当だ。〇中村格・警視庁刑事部長(当時)の指示で「準強姦」事件の「容疑者」の逮... 2017.12.05
2017/12/01法務委員会 裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件(一般質疑)〇小此木八郎・国家公安委員長の出席を求めたが今日はそれに応じていない。民主党政権時には委員会に出席していたが、今回出席しないのは不当だ。〇ジャーナリスト「詩織さ... 2017.12.01
2017/11/24厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件について(一般質疑)〇「すべての3-5歳児の幼児教育・保育を無償化する」という自民党公約に反する検討がすすんでいる。政府・与党は公約違反を認めるべきだ。〇幼児教育・保育の無償化を進める前に、希望する子どもが全... 2017.11.24
2017/09/20厚生労働委員会(閉会中審査) 厚生労働関係の基本施策に関する件(年金振替加算の事務処理に関する問題)〇今回の振替加算の支給漏れで厚生年金の対象者が判明した時点で公表しなかったのはなぜか?〇今回の支給漏れに関する相談受付について、通話料無料のフリーダイヤルに改めるべきでは... 2017.09.20
2017/06/07厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件(一般質疑)〇著名人等について、強姦罪や準強姦罪の逮捕状の執行が警察本部の指示により直前で停止され不起訴になった事件は何件あるか、警察庁に問いたい。〇性犯罪を厳罰化する刑法改正に当たっては、性犯罪被害者の声を... 2017.06.07